ビジネス

ビジネス

時間を作るためのメール術

最近忙しい時期が続いていたこともあり、時間の使い方をもう少し正そうと思い参考にしたのがこちらの本。 上手に時間管理を行うアイデアが紹介されていますが、その中でも一番参考になったのがメール術になった。ポイントは、以下の3点だと思います。 ...
ビジネス

就活生こそ、転職サイトを活用すべき理由

8月に入り、企業のインターンに参加している大学生も多いことでしょう。企業側も、昨今の人手不足もあり、優秀な学生を早めに囲い込みたいと必死であり、インターンは実質的な選考活動になっている面も大いにあります。学生側からすると、インターンは会社の...
ビジネス

転職するのに適性試験は必要か

こんばんは。 転職活動では、書類審査と複数面接を行うことが一般的ですが、たまに「適性試験」というものが必要となることがあります*1。これは本当に必要なのでしょうか。簡単に考察するとともに、どうやって対策するかを整理してみます。適性試験とはど...
ビジネス

良い転職サイトを選ぶポイントはファーストアプローチにあり

こんばんは。 ここ数年、人手不足が深刻となっており、新卒採用・中途採用ともにバブル期並みの売り手市場となっているようです。また、以前に比べて転職に対する抵抗感がだいぶなくなってきており、第二新卒からマネジメント層まで幅広く転職が行われていま...
ビジネス

handyスマホは便利なのか

こんにちは。 先日ちょっと旅行に行ったのですが、宿泊したホテルにhandyというスマホが置いてありました。 www.handy.travel 宿泊者は、市内および国際電話が無料、インターネットも無制限・無料というスマホです。当然ホテル外に持...
ビジネス

今さらだけど、キャリアを考えるためにおすすめの本3選

 人手不足により売り手市場となっている転職マーケットですが、改めてどういうキャリアを目指すかを考えるために読んで見ました。 未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる! (日経ビジネス人文庫)作者: 渡辺秀和出版社/メーカ...
ビジネス

忙しい社会人が財務諸表を学ぶときにお勧めの本(+α)

はじめに財務3表一体シリーズ実際に財務諸表をぶんせきするにはどうするか?はじめに日本の一般的な企業では、技術職で入社した人が、財務諸表に触れる機会はほとんどないでしょう。しかしながら、管理職に昇進すると、財務諸表を避けて通ることはできないで...