IT

IT

在宅勤務に便利!HDMIを無線化するツール5選

コロナの影響で在宅勤務の人も増えているでしょう。自宅で仕事をする場合、会社と違って大きなディスプレイがなく、作業効率が悪くなりがちです。一方、大きいディスプレイを買ったり、もともと使っていたテレビをモニターとして使う場合、モニターに接続する...
IT

(環境構築の解説付き)Python実践データ分析100本ノック

Pythonのデータ分析の勉強として「Python実践データ分析100本ノック」を読んだところ、環境設定でいくつかつまずいたので、本の感想とともに整理しておきたいと思います。 前提条件 macOS Catalina Anaconda 前半は...
IT

Anacondaでの仮想環境の作り方とortoolpyのインストール

AnacondaでPythonを使っているときに、通常とは別の仮想環境を構築する方法と、condaでは提供していないライブラリをインストールする方法を解説します。 本を買ってPythonの勉強をしようとしたが、自分の開発環境と異なるためうま...
IT

macOS catalina Update によるAnacondaの再インストール

台風の影響で家に引きこもるしかなかったので、その間にmacOS catalina へのアップデートを行ったところ、Anacondaが使えなくなった。色々調べた結果、再インストールすることになったので、手順を残しておく。 Anacondaの再...
IT

HDMIを無線化する Microsoft Wireless Display Adapter

以前からAnycastというものを使ってHDMIを無線化していたのですが、どうも最近接続が安定しないので、別の方法を探してました。その中の1つがマイクロソフトのワイヤレスディスプレイです。 wifi不要のミラキャストレシーバー HDMIを無...
IT

(書評)Cognitive Services入門 マイクロソフト人工知能APIの使い方

いろいろあってMicrosoftの人工知能APIを使う必要が出てきたので、とりあえず試しに書てみたこちらの本。簡単に紹介します。 概要 Microsoftが提供している人工知能APIであるCognitive Servicesの使い方を解説し...
IT

(書評)データを集める技術

ExcelやGoogle Spread Sheet を使ってスクレイピングをしたいと思い、参考となる本を探していた時に読んだのがこの本。簡単に解説します。 Excelによるスクレイピング Pythonを使ったスクレイピングは色んなところで紹...
IT

【解説付きコードあり】LINE Messagng APIとGooge Apps Scriptで自動返信botを作ってみた。

LINEのMessaging APIとGoogle Apps Scriptを用いると、LINEからのメッセージを起点にして、いろいろな処理を行ったうえで結果を自動返信するというbotを作ることができます。今回はその入門編として、LINEにメ...