モテる

モテる

【書評】恋愛工学の教科書

恋愛工学といえば本家のこちらのメルマガが有名ですが、バックナンバーを全部読み返すのはなかなか大変。そう思っていたところ、分かりやすく要点だけまとめてくれた本がありましたので、ご紹介します。恋愛工学の教科書恋愛工学の教科書 科学的に証明された...
モテる

【続・恋愛工学】ナンパ初心者は、外国人観光客を狙うのが良いのでは。

こんばんは。 今日も続・恋愛工学シリーズです。本家恋愛工学の主人公・渡辺君は、ナンパにより数多くの女性を口説いていくわけですが、ナンパってそんな簡単にできるのでしょうか? ぼくは愛を証明しようと思う。作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬...
モテる

【続・恋愛工学】恋愛市場と転職市場の類似性

こんばんは。 今日も先日に引き続き恋愛工学のお話です。最近、僕の周りで転職する人が増えてきています。昨今の人手不足により売り手市場がしばらく続いている影響かと思いますが、実は転職市場と恋愛市場には色々と共通点があるなあと感じたので、整理して...
モテる

【続・恋愛工学】恋愛市場とブログにおけるパレートの法則

こんばんは。 昨日、藤沢数希氏の恋愛工学に関する本についての記事を書いたのですが、意外にもかの有名な「パレートの法則」が出てきませんでした。ビジネス書やマーケティングの本では大体出てくるので、恋愛工学にも出てくると思ったのですが・・・ パレ...
モテる

【書評】恋愛工学から学べる事・学べないこと

 こんばんは。 男たるもの、日々女の子にモテるためにはどすればよいかを常々考えていることと思います(特にモテない男子は)。モテ系の本は数多く出版されていますが、一回くらいは読んでおいたほうが良い本を紹介します。  恋愛工学といっているけれど...
モテる

【書評】世間の理系男性への印象は偏っていると思う

こんばんは。 先日、友人(女)と話しているとき、彼氏(理系)の考えていることが理解できないことが度々あるといっていて、同じ理系人間の私としてもなんだかなあと思っておりました。ということで、理系男性を理解してもらうべくこちらのマンガを渡してお...
モテる

モテ指南書系の書評と注意点

こんにちは。 このところ何冊かモテるためにはどうしたらよいかといった本を読みました。簡単にレビューしておきたいと思います。 理系のための恋愛論バカポジティブ 理系のための恋愛論理系のための恋愛論 理系脳 v.s. 女子脳 (マイコミ新書)作...
モテる

イケメンでなくてもオシャレになるための本3選

こんにちは! 男なら、誰だって女の子にモテたい!と思うでしょう。女の子にモテるために必要な要素に、やはり外見があると思います。ただし、今さら顔をイケメンにすることはできないので、なんとかファッションで挽回することが重要です。 そんなわけで、...